このサイトについて
家の中を見渡すと「ふだんは使わないけど、捨てられない」というようなものはありませんか?たとえばオフシーズン中のスキーやスノーボードのようなスポーツ用品、キャンプの時に使うテントやバーベキュー用品などのアウトドアグッズ、雛飾りや五月人形、すっかり着なくなってしまったCDやレコード、カセットテープ、観なくなってしまったビデオやDVD、使わなくなった家電製品や家具、当分着ることのない衣服など挙げだすと色々とありますが、そんな捨てられないものの保管はどうしていますか?
家の中の収納も限界があると思います。滅多に使わないもので溢れ返っていると家の中も狭くなってしまいますし、必要なものを取り出す時にも効率は悪いので、不便に感じられることもあるかと思います。
賢い方はこれらのものを収納するためにトランクルームやレンタル倉庫を利用しています。
ふだん使わなくても、レンタル倉庫のコンテナに収納しておけば、いざとなった時にすぐに持ち出すことができるので、家の中のスペースを圧迫することはありません。お部屋をすっきり使いたい方にとっては広く使えるので、ここ数年利用者が増えているようです。月極でも一時的にでもレンタルできます。
コンテンツ一覧
- 2021-01-23
- 書籍やCDなどの保管にも最適
- 2021-01-22
- コンテナ型レンタル倉庫スペースとは
- 2021-01-21
- コンテナ型レンタル倉庫スペースのメリット
- 2021-01-20
- 自由度の高いコンテナ型レンタル倉庫
- 2021-01-19
- 荷物ごとの向き・不向き
- 2021-01-18
- コンテナ型レンタル倉庫の注意点